照明を購入してきました。
各寝室の照明は施主購入するになっていたので、コジマ電気へ。
積水ハウスで購入すると定価の1割引ぐらいですが、コジマ電気だと廉価品だと3割引ぐらいで購入で購入できました。
寝室ぐらいは施主購入したほうが安く上がりますよ。
2005-08-26
忘れてました。
上棟式の儀式のひとつ「ボルト締め」を忘れていたので改めて行いました。
金色のボルトを締め締め。
勿論桐箱入りのも頂きました。
開きドアのSP建具は床色と同じで1・2階の取っ手は木製レバー丸シルバー色3階はゴールド色。
洗濯機置き場の上の棚です。いろいろ置けて便利そう。
トイレのペーパーホルダーも付きました。
階段扉も搬入済み、階段は床下地材が付け終わったみたい。
トイレ配水管は臭気取りタイプみたいです。
外は足場が取れて姿を現しました。感動。
台風接近の前に撤去されていたみたいです。
台風一過の晴れ間の中、外構の打ち合わせが行われました。
積水オリジナルは高いので専門業者に依頼しました。
なかなか素敵なデザインを選んだはずです。
カーテン見本を拝借して暗くなってきたので解散しました。
2005-08-22
2階見学
玄関ドアーの内側に貼られている工事予定者のカード入れです。
今まで入れられているのを見たことが無かったのですが大工さんはちゃんと入れています。
オレンジ色のビニール管はなんに使うのでしょう。温水用?
2階キッチン横の間仕切り壁にはスイッチ類が集中するらしい。
立て掛けられている床材。色はミディアムウェーク色。
3階傾斜窓用の断熱材です。
断熱材の銀銀ギラギラのアルミ蒸着防湿シートが破れていますがどうするのでしょう。
ダイニングから洗面所入り口のドアから浴室を覗いたところ物置になっていました。
書斎(パソコンルーム)は、60センチカウンターをつけたら人がやっと1人座れるぐらいしかスペースがありません。(2枚連続)
オープンキッチンのはずが、いろいろ付けたらなんだか凄く独立したスペースになってしまいました。
2005-08-21
2階が先行
最後の最後に取り外される玄関ドアーカバー。でも、ドアー脇は、まだ隙間が開いているのはどうかなー。断熱材を入れて早く埋めてほしいなー。台風がきそうだしなー。
いろいろな色がある断熱材。厚さもいろいろあるのですね。
傾斜屋根は唯一の黒系色(パワーパールグレイ色)のセメント板で雪止めが同色の小型版(積水のは小さい)
ドア横の変なのは、屋根上点検用はしごでメンテナンス用なので普段は使用禁止になっています。
直径10センチ以上ある穴が4箇所ぐらいあります。なんの穴でしょう。外壁から断熱材までが見えます。
2階から3階への階段窓ですが3階は床下地材が付き始まっています。
一番進んでいる2階は早くもメタルスキッドでの間仕切りが始まっています。
キッチン部分の工事も始まっています。
住宅の中心部分(キッチン・ダイニング)がある階を一番技術を持っている大工さんがやるそうだから早いのかな。
2005-08-18
上棟式
猛暑の中、上棟式を行いました。
12時に幸一の挨拶で祝宴が開始しオードブル・おにぎり・枝豆・ビール・ウーロン茶を用意しておいたのですが営業さんの話では車で来ている方が多いのでビールは飲まないと聞いていたがまーそこは宴会好きの日本人。
番頭さん・大工さん3名・営業さん・設計さん・現場監督さんの7名と我が家の6名の出席者のうち半分ぐらいはビールを飲んでいたようです。
約2時間後、設計さんと現場監督さんの三本締めの掛け声でお開きになりました。
番頭さんと大工さんにはご祝儀・お酒・赤飯、積水ハウスの3名にはお酒と赤飯をおみやげに持って行ってもらいました。
まー出費も凄かったけど喜んでもらえて無事工事をしてもらえれば行った甲斐があります。
その後は一番工事が進んでいる2階部分のコンセント位置などを確認し決定最終図面とカーテン見積もりを受け取り帰宅しました。
上棟式の写真は我輩不覚にも酔っ払ったのでありません。
12時に幸一の挨拶で祝宴が開始しオードブル・おにぎり・枝豆・ビール・ウーロン茶を用意しておいたのですが営業さんの話では車で来ている方が多いのでビールは飲まないと聞いていたがまーそこは宴会好きの日本人。
番頭さん・大工さん3名・営業さん・設計さん・現場監督さんの7名と我が家の6名の出席者のうち半分ぐらいはビールを飲んでいたようです。
約2時間後、設計さんと現場監督さんの三本締めの掛け声でお開きになりました。
番頭さんと大工さんにはご祝儀・お酒・赤飯、積水ハウスの3名にはお酒と赤飯をおみやげに持って行ってもらいました。
まー出費も凄かったけど喜んでもらえて無事工事をしてもらえれば行った甲斐があります。
その後は一番工事が進んでいる2階部分のコンセント位置などを確認し決定最終図面とカーテン見積もりを受け取り帰宅しました。
上棟式の写真は我輩不覚にも酔っ払ったのでありません。
2005-08-15
2005-08-13
午前中だけ
2005-08-11
登録:
投稿 (Atom)